【黄柱】デッキレシピ・回し方解説【ユニオンアリーナ】

デッキ紹介

【はじめに】

このデッキは、レイドを使わず強力な単体効果を持つ(特徴:柱)のカード達で戦うミッドレンジのビートダウンデッキです。

【デッキレシピ】

【主要カード】

  • 『4/2:甘露寺蜜璃』

登場時に相手のフロントLのBP3000以下またはBP4000以下のキャラを1枚退場させる除去内蔵アタッカーです。
BP4000以下を退場させる場合、自分の場に(特徴:柱)が合計6枚以上と条件は厳しめですが、このデッキはキャラのBPラインが高く、盤面に残りやすいため比較的条件は達成しやすいです。
効果も強力なうえ、colorトリガーを持つため4枚採用です。

  • 『5/2:時透無一郎』

登場時と退場時に相手のフロントLのキャラを1枚レストにします。中盤から終盤の盤面を制圧するタイミングで活躍しやすい1枚で、タイミングを見極めればかなり有利に立ち回れます。
消費APは2と『4/2:甘露寺蜜璃』と重複するため、タイミングを選ぶこのカードは1枚のみ採用。

  • 『6/1:悲鳴嶼行冥』

このデッキのメインアタッカー
BP4500と高く、相手のBP4000ラインをブロックできるのは魅力です。
(特徴:柱)が合計3枚以上でインパクト1と比較的緩い条件で付与することができ、中盤から積極的に出していきたい1枚。

  • 『4/1:煉獄杏寿郎』

(特徴:柱)が合計3枚上で2回ブロックを持ちます。アクティブトリガーが多く採用されているこのデッキでは、中盤以降腐ることのない優秀なカードです。
BP4000と高いため、『6/1:悲鳴嶼行冥』と合わせてこのデッキのメインアタッカーになります。

  • 『3/1:宇随天元』

BP3000、ステップ持ち、発生エナジー2と序盤はブロッカー、中盤以降はエナジーラインに下がってエナジー要員と隙の無い1枚。序盤から終盤まで腐らない優秀な性能を持ちます。
早いデッキ相手には積極的にフロントLに出してライフを守ります。

  • 『2/1:伊黒小芭内』

登場時に1枚引き1枚捨てられる手札交換内蔵のキャラ。このデッキには場外に触れるカードを採用していないため、捨てたカードは再利用できませんが、キーカードを引き込む確率を上げられるため採用しています。
2/1でBP3000と『3/1:宇随天元』と同様にブロッカーとして活躍します。

  • 『3/1:胡蝶しのぶ』

登場時に3つの効果から選んで発動できます。自分の場に(特徴:柱)が合計6枚以上あれば3つ全ての効果を発動できます。どのタイミングでも強力な1ドローに、BP3000以下のレストや自分のキャラ1体のBP+1000などは中盤以降のライフレースで活躍します。
しかしこのカード単体のBPは2500と低めなため、2枚のみ採用しています。

  • 『4/1:不死川実弥』

BP2000の2回アタックを持つカード。単純に攻撃回数が増えるためライフは削りやすいものの、BPの低さが目立ちます。発生エナジー2もありますが宇随天元の方が取り回しが良いため、今回は不採用にしています。

  • 『5/1:冨岡義勇』

BP4000のアタック時1ドローを持つカード。継続的なアドバンテージを得られるため強力ですが、トリガーを持たないことや、他のアタッカーの兼ね合いもあり今回は不採用にしています。
1枚くらいは入れてもいいかもしれない。

  • 『2/1:柱合会議』

このデッキ唯一のサーチカード。山札の上から4枚見て好きなカードを手札に加えられます。加えたカードが(特徴:柱)であればAPを1回復します。
実質ノーコストで(特徴:柱)をサーチできますが、状況によっては『柱合裁判』や『全集中の呼吸』などの強力なカードもサーチできるため、優秀なカードです。

  • 『4/1:柱合裁判』

(特徴:柱)が合計3枚以上でBP5000以下を除去できる比較的条件の緩いspecialトリガー。『柱合会議』でサーチ可能で単純に強力なため4枚採用。

【このデッキの回し方】

デッキの性質的に単体のカードパワーが高く、中盤以降の盤面制圧が得意です。序盤はブロッカーでライフを守りつつ、中盤から徐々にアドバンテージ差を広げていきます。

  • 序盤

デッキ内の必要エナジーが高いため、序盤はエナジーLにキャラを展開していきます。
『3/1:宇随天元』はブロッカーにもエナジー要員にもなれるため、序盤では重要なカードです。

  • 中盤

エナジーが確保できれば『6/1:悲鳴嶼行冥』や『4/1:煉獄杏寿郎』などの高BPのキャラを展開していきます。『柱合裁判』や『4/2:甘露寺蜜璃』で相手のキャラを除去しながら有利な盤面を形成していきます。

  • 終盤

中盤同様に高BPのキャラで制圧します。1枚1枚の能力が高いため、一度制圧すると崩されにくいです。そのまま押し切りましょう。
また、デッキ内にアクティブトリガーが多いため、『4/1:煉獄杏寿郎』を出しておくと、終盤のアクティブトリガーが有効になりやすいです。

【まとめ】

今回は『黄柱』のデッキを紹介しました!
レイドキャラを持たず、個々の強力な効果で戦うまさに『柱』という名に相応しいデッキです。

ぜひ、組んでみて下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました